ニュース
社名変更
31年1月1日から、株式会社宮前金物店→株式会社宮前へ社名を変更させて頂きます。
弊社は、お客様の御要望に常に全力でご対応できるよう努力致します。
タイトフレーム
販売しております。
運賃や発送、梱包等の問題で、店頭の商品より値段少し高くなってしまいます。
申し訳ありません。
お店の模様替え
最近は時間がある時にお店の模様替えを行っています。
今日は陳列棚が古くなったのでボードを網に替える作業をしました!
こうやって徐々に模様替えをしてきれいなお店にしていこうと日々思っております。担当:大井
地震 瓦屋根
和瓦屋根は、50kg/㎡ 100㎡の屋根で5000kg 5トン
ガルバリウム鋼板屋根は、3kg/㎡ 100㎡の屋根で300kg
気候の変化で、最適な屋根の形状も変化しつつあります。
最近では、瓦屋根を撤去し、金属の軽い屋根に葺き替えるという工事が増えてきています。
タイトフレームとは
タイトフレームというのをご存知でしょうか。
工場やカーポートの屋根に必須の金具です。
比較的安く、そして早く施工できるH88折版というものがあります。
H88折版の本体を留めつける金具をタイトフレームといいます。
当社では、本体の取り付け工事は勿論、
必要なすべての部材の販売も行っております。
常に綺麗な店内を心がけています。
弊社では店を常に綺麗にすることが、とても大切と思っておりますので、空いた時間には掃除を行うようにしています。
「足元のゴミひとつ拾えぬほどの人間に、何ができましょうか。」
By イエローハット創業者 鍵山秀三郎
担当:大井
現場ヘルメットの線
ヘルメットの線には意味があります。
無印 一般作業員
一本線 現場担当主任 工事班長 大工棟梁等の役職者
二本線 現場監理者 監督 施工管理者などの工事監理資格者
三本線 施工会社の重役さん
なるほど!!!
弊社は、雪国使用の丈夫な樋持をお勧めします。
弊社で使用する樋持は、雪国使用の丈夫なものです。
突風や雨、雪から雨樋を守ります。
リフォーム 屋根・外壁
少しの劣化や、補修作業、どんな事でもご連絡下さい。
弊社の精鋭部隊が飛んでいきます!!
雨漏りしないよう、日々研究しております。
どんなに複雑な形状の屋根でも、雨漏りしないように日々試行錯誤しております。
雨水はどんな隙間からも侵入します。
最終的には屋根下の構造部まで、腐食させてしまいます。
屋根は家の命です。
ですから、私たちも一生懸命守ります!
- 2025年1月 (5)
- 2024年11月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (9)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (5)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
51 ~ 60件 / 全76件