比較的小さめの屋根、約20坪の総重量を力士で表現してみました。
幕内力士の平均体重は、164キロです。
日本瓦(陶器瓦)土葺き 4.8トン 力士30人日本瓦(陶器瓦)瓦桟葺き 3.2トン 力士20人
モニエル瓦 3トン 力士19人
コロニアル 1.4トン 力士9人
ハイブリット瓦 1.4トン 力士9人
ガルバリウム鋼板 860キロ 力士5人
普段の生活で、屋根の上に力士が30人いても問題ないと思いますが、(問題ありますが笑)
地震や台風が来た時はちょっと怖いですよね、、、、
また、陶器和瓦一枚の重さが2.7キロですので、一枚頭に落ちてきたら軽傷ではすまないかもしれません。
2リットルのペットボトル程の重さですので、それが頭に落ちてきたら大変です。
しかし、しっかりと瓦の点検などをしておけば、それらの事故も未然に防げるはずです。
自分で登るのは大変危険ですので、ご近所の屋根屋さんに相談、もしくは弊社にご相談下されば幸いです。
